安心してください 着きましたよ
公開日: 2016年4月1日ルーフラックがメーカー在庫無しと
お伝えしましたが

おや?っと思われた方は・・・

他社メーカー流用
切って、補強いれて溶接してペイントして
完成しました
ルーフラックがメーカー在庫無しと
お伝えしましたが

おや?っと思われた方は・・・

他社メーカー流用
切って、補強いれて溶接してペイントして
完成しました
残念と言うか、純生ラックの生産、在庫が終了したみたいですね。
ココアは、ルーフレール車のみ設定ですし・・・
スキーに行くようなルーフラックでは、可愛さをスポイルしますし

アカジーノのお客様もルーフラックご希望で・・
そんなこんなで、納車整備
リフト2基うまっていますのでこちらで

ホイルシリンダのOH

ファンベルトもオニュー
シートの取り付けが完了しましたので。

オイルや冷却水の交換を

細かい部分ですが、些細なトラブルを
防げるかもですね

ヒーター付きに変更してから
よくヒーターがダメになります。O2センサー

このタイミングで・・

EXマニを少しずらさないといけないので

オーリングは、プラスティックの様でした^^:

フロントパット、残量がわずかでしたので
取り替えましょう

リアブレーキです。
カップキット・・注文わすれてる~
後期ジーノ、ご成約ありがとうございます。
お客様からシート変更のご依頼ございましたので
できる事から・・早速ですが取り替え作業です。

リアシート背面です。とりはずさなくてもできるんですが
綺麗には、やはり外します。

クイクイって

純生も可愛いのですが

グイグイ

形を整え

フロントと

雰囲気がまた、変わります。

磯崎くん、ご苦労様
中々、制作が進まないジレンマと戦いながら・・・
ご成約頂きました、ジーノさん。

点検後

まずはいつもの部分から

これで、オイル漏れも防げます。
大体、ここからですね

綺麗になりました

あまり日の目をみませんが・・
ゴムですので・・

ホイルシリンダもOH
勿論、左右です
フルード交換も
年末に一台、交換したエブリーは
程度の良いエンジンが手に入りましたので
ASSY交換したのですが・・(後期型エンジンでしたのでカムやら交換しましたが)
今回は中々無い^^:
おまけに距離が走ってるのが大半
なのでOHすることに
ピストンが割れてシリンダがキズキズでしたので
内燃機屋さんに出してる間に

バルブの研磨、
エアラッパーですり合わせをしてみました。
パット残量警告灯点灯にてご来店
ローター共に限界値

ハブの錆を落とし

新しいローターとパットに
低ダストタイプのパットに交換しました。
リアは、パットのみに取り替え