ミラジーノ続きです。

オイルエレメントのブラケット部のO-リングを
交換します。

これですね

オイルパイプなど組み付け、新しいエレメントを
装着します

エンジンオイル、ATF、LLC、ブレーキフルードを
交換、補給します。

オイルエレメントのブラケット部のO-リングを
交換します。

これですね

オイルパイプなど組み付け、新しいエレメントを
装着します

エンジンオイル、ATF、LLC、ブレーキフルードを
交換、補給します。
先日、晴天の中
御来店頂きご成約いただきました。ありがとうございます!
納車整備など行いましょう

まずは、各部点検作業から


フルード漏れ点検。
前後行います。パットなどの残量点検も
ベアリングのガタ、異音点検など同時に行います

新品に交換

スパークプラグ点検

なんだかピンボケですが・・・

パワーステアリングベルトです。
ささくれてます
と、言うことは・・他も

こんなに・・
もちろん取り替えましょう

タイミングベルトのご依頼がありましたので
先に作業を
ウォーターポンプは、すいません・・すでに交換してしまいました
オイルシールからの漏れはないですね

あら?これは交換前でした。すいません

後、ですね

組み付け後、新しい補機ベルトへ
本日はここまでです
お友達のバイクですが
だいのバイク好き。
素材色の部分を同色にペイントのご依頼

当初、これだけが

なんだか素材色部分すべてになり
新たなパーツも・・
バイク好きですなぁ・^^
大型からスクーターまで3台所有されてます。
皆さん、ゴールデンウィークどのように
お過ごしでしょうか。。
私は、貧乏性でしてお仕事させて頂いています^^
ありがたい事に、数台お車もご成約いただきました。
そして、RRやミラジーノも連休明け納車に向けて
整備など行っていります。

こちらはジーノです。

ブレーキの分解点検

こちらはRR
ややこしいですね・・すいません

こちらのオーリングを外すために

このように・・・

ゴム製のオーリングを交換します。

いまから洗浄作業です

スパークプラグも

おうちの様に、何とかアフター・・

エアエレメントも新品に

ワゴンRは、ダストブーツ破損です
交換しましょう

オイルパンからエンジンオイル漏れがあります

フロントパイプを外します

オイルパンを外し、液体パッキンですので
綺麗に清掃後、組み付けをします
クランク部など比較的キレイです
メンテナンスしている方と今週末に向けて
練習走行にいってきました。が・・

クラッチがめげちゃいました。
で、急きょ戻り、交換です。

早速ミッションをおろしました。
デスクがバラバラ、綿菓子みたいになってました。
パーツまにあいますかね・・
毎年やってきますゴールデンウィークですが
5月3日、4日は休業致します。5日、6日は
販売のみ営業致します。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますが
よろしくお願いします。


入庫しましたクラシック
GWに向けて制作中です。
2.6万キロ、コンディション良です。
入庫のH1、トランスファーからのオイル漏れです。

液体ガスケットを塗り、組み付けます

こちらはミニクラブマンのベルト交換
引っ張ればプーリが下りてくる仕組み
よく考えますね・・