ラクティス異音
ゴ~と言う音とともに
入庫

リアハブが、ゴリゴリです。

スキッドコントロールセンサと一体ですので
ASSY交換になりました。高価ですな
外れますよ・・
ゴ~と言う音とともに
入庫

リアハブが、ゴリゴリです。

スキッドコントロールセンサと一体ですので
ASSY交換になりました。高価ですな
外れますよ・・
先日からの続きです。

リアブレーキからフルード漏れがありましたので
カップキットにて

洗浄します。

そして

組み付けます

ボールスタッドブーツの取り替えです。
き裂がみれます、破損すると
水分など混入して錆びたりして
ガタガタになります。最悪走行不能になりますので
ガタ点検後、取り外し交換します。

グリスを新しくして

組み付けます。

エンジンマウントも交換しましょう

KFエンジンのお車も、マウントの材質不良だとか
なんとかで交換のおしらせがきていましたね
EF系はリコールってわけではないですが・・
プルプル来ますね。
経年劣化ということで

エレメントとマウント同時撮影

ホイルシリンダなど取り外しましたので
フリード交換とエア抜き作業をします。
エンジンオイルやLLC、ATFなど交換します。
アナログ作業です。
最近のお車は、機械でやらないとダメだったり

バッテリーとワイパーブレードも取り替え
製造年月日が古いタイヤが装着されていましたので
新品のエコタイヤにチェンジ^^
全国納車も大歓迎です。お気軽にご相談下さい。
少し放置になっていました・・
お仕事の途中にてご来店されまして
ご成約いただきました。ありがとうございます。
パッソハナのキナコメタリックカラーのジーノです。

法定点検などおこないましょう

摩耗は少なかったので、清掃にて


いつものウイークポイント
一度は交換しましょう^^

上にいっちゃった・・・
新しいパッキンに交換します
今日はここまでです
ご成約ありがとうございます。
がんばって魅力的なお車を と、思い制作しています。

ライトブルーのジーノ
点検など行っていきましょう

ここもよく見ておかないといけません。

ヒビがはいっています。
取り替えます。
ボールスタッド部分は、ガタ、サビ、水の混入など点検後
良好なら新しいグリスを注入後、ダストブーツ交換を
行います。くれぐれも、車検に通すだけのブーツ交換は
いけません。

点検後、まずはこちらから
このお車は、結構もれていました

取り外して

洗浄後、新しいパッキンを組み付けます。

オイルドレンのパッキンも交換しましょう
やすい物です。

こちらも。
大きさ微妙

スパークプラグもNEW

タイロッドエンドブーツを交換します。


アライメントは後ほど

ブレーキシリンダは
カップキットにて

組み付け完了です

フロントパットも4ミリでしたので
今回は交換しました。

ベルトは、スタッドレスタイヤみたいですね
亀裂がかなりあります。

タイヤも残量が少なかったので
交換です。え~ぃ 太っ腹~ ^^:

大量仕入れのブレード

左の格納ミラーがよく壊れます
なぜか?で、組み替えてます・・・

交換後、作動確認! OK
平日にもかかわらず、ご来店ありがとうございます。
心より感謝致します。
それもご覧になるタイミングで、突然の夕立の様な雨
なんとタイミングが悪いのでしょう!
屋根付きの倉庫にてゆっくりご覧下さいまして
御購入いただきました。
ありがとうございます。

画像は、訪問介護の会社のお客様から
3台ご購入依頼頂きましたお車です。
来月から稼働します。

タイヤなど定期点検中です。

実は引取りの際、エンジンストールしまして
すぐに再始動できましたが
VVT系統異常コードが・・
単体点検など行いカムポジションセンサーと判断
取り替えました。
続きなのですが
週末を挟んでしまい部品が届かないので
バンパーなんかを先にしました

ブレーキフルード以外はお先に終了しています。

ワイパーゴムも取り替えましょう
今年は雨が多いので・・


とりはずしたホイルシリンダです。
腐食、サビ、キズと漏れる要素がいっぱいでした。
OHでは漏れる恐れがありますので
左右新品にしましょう
最後の2台??
オプティの続きです。

タイミングベルト、ウォーターポンプなどの交換ですが
ベルトを組みました。

エレメントにグリスを塗り取り付けます

コックのパッキンもとりかえましょう
2代ともに同じ事をしています。当たり前ですが。。

油脂類など交換後、エア抜き作業をします。
ブレーキ関係はこちらはまだなんです。
部品がきません・・・

もう一台の方はすでに完成していますので
軽く磨いてみました。
L700ミラジーノ
遠方のお客様より御購入依頼
ありがとうございます。
ご覧いただけなくても購入して頂きました。
しっかり整備しましょう

検査が約1年残っていますが
定期点検と整備をしっかりと
ブーツにき裂がありました、交換しましょう

ロアアームボールスタッドのブーツも
き裂がありましたので交換します。
交換後ですね

こちらは取り付けたところです。

ドライブシャフトを抜いていますので
この時にマウントを交換します。

妖怪みたいですね

メンバーに取り付け

ブラケットを取り付けます
ステアアリングシャフトなど
元通りに。

リアハブベアリングをこちらのお車は
交換しました。

各ベルトも取り替えます。

スパークプラグもギャップが広いので
交換しましょう

ブレーキフルードやLLCなど油脂類交換。
ワイパーブレードなども交換します。


2台のクラシック
御購入いただきました。ありがとうございます。
オプティは、最後の在庫でした。
共に整備など同時進行です

1台はタイミングベルト、ウォーターポンプなど
交換依頼がありましたので
作業しましょう

準備しておきます