GWいかがおすごしでしょうか
皆さんGWはいかがでしょうか
道路もこんでるんでしょうか・・・
事故など無いよう安全運転で^^

続きですが、オイルエレメントのブラケット部のO-リングも
交換しましたのでこのタイミングでエレメントを取り付けておきましょう

スパークプラグも交換しておきましょう

小さなことですが

リア部は分解して

部品構成はこんな感じです

皆さんGWはいかがでしょうか
道路もこんでるんでしょうか・・・
事故など無いよう安全運転で^^

続きですが、オイルエレメントのブラケット部のO-リングも
交換しましたのでこのタイミングでエレメントを取り付けておきましょう

スパークプラグも交換しておきましょう

小さなことですが

リア部は分解して

部品構成はこんな感じです

今日、ジーノのボンネットにてんとう虫がトコトコ
歩いていました。初夏ですね~ 春はどこへ・・・

さて、ご成約いただきましたモカジーノ
点検、整備を行います。

LLCを交換しますので、まずはコックのオーリングを
交換しておきます。

こちらのお車、現状はオイルもれ無かったのですが
いずれもれてきますので・・
パッキン交換をします。

例外になく,硬化していました(画像はあたらしいパッキンです)
続く・・・
桜もようやく満開ですね~
今年は寒かった気がします。
ジーノは沢山ご購入いただいていますが
画像、作業風景等なかなかUPできてません
順次少しづつ・・・すいません
久しく更新をしていませんでした・・
年度末ということにしてください (笑)

ジーノなんですが ヒヒーって音が・・
ウォーターポンプだった訳ですが、ヘッドの
金型のメクラからクーラントが滲んでいました。
怪我の光明ではありませんが。勿論一緒に修理を行いました。
どんどんジーノ制作中です。
数台ご成約頂きました。ありがとうございます。

こちらは、ラピスグレーのジーノ

レトロピンクのジーノ
こちらは3代目のご購入の会社様です。
同じ会社に3台は想像すると・・楽しくなります。

オイルシールを交換
何日たってんねん・・ってつっこまれそうです(笑)

タイミングベルトも交換しました

ファンベルトなども交換して

ブレーキも

タイヤもNEWです。
今年はスタッドレスがいいですかね?
雪が多いですね
こちらは在庫ではなかったジーノ
遠方にお渡しです。

車輌完成後、点検作業を行います。

気になっていたシートベルト警告灯
不点灯 車輌ハーネス点検して・・
破損していました・・われちゃってます
白い部分が戻らないんですよね。解除しても装着してる状態なので
警告灯が点灯しないのです。
交換しておきます

そしてまずはこの方から
やっぱりパリパリです。

洗浄後あたらしいオーリングを

この型のジーノは エキマニを少しずらしてあげます
触媒形状変更になってます。

規定トルクにて取り付けます

ラジエターパッキンもいつもの様に交換
意外と無交換だともれますよ

タイミングベルトの交換 ご依頼ありましたので
作業とりかかります。

ベルト、ウォーターポンプなど取り外します
当たり面は、軽くオイルストーンで綺麗にしておきます。

オイルシールなども交換しましょう

3連休で部品が来ないので・・・
他の仕事しよっと(笑)
お正月休みも明け また3連休
ご成人の方はおめでとうございます。電車もいいですが
車に乗りましょう^^
て、わけで続きです

フルードがキレイお車はホイルシリンダもキレイ??

OHしておきましょう


エレメントを取り付ける前にインシュレータを交換

形状変更していますね


バッテリーを交換して

クーラント交換、ATFなど補給します

ベルトもかえましょう
寒すぎて軍手しちゃってます 滅多にしません(笑)
本年ご成約車

比較的走行距離が少ないのですが新車から無交換っぽい
ので交換します。NGKのかた云く15000キロ交換だった?
かな