ご成約ありがとうございます。
公開日: 2017年7月27日ご成約ありがとうございます。
少し余裕ありますが整備等進めます。
点検から始めますが
販売させて頂いているお車、バッテリーを新品交換していますが
そのせいで現在のオルタネータの状態をチェックするのを
疎かになってました・・・
全車、チェック 夏はACなど負担増です。
こちらは常に交換
ご成約ありがとうございます。
少し余裕ありますが整備等進めます。
点検から始めますが
販売させて頂いているお車、バッテリーを新品交換していますが
そのせいで現在のオルタネータの状態をチェックするのを
疎かになってました・・・
全車、チェック 夏はACなど負担増です。
こちらは常に交換
L700ジーノにも関わるお話なのですが
冷却水まわりのジョイントです。当時は樹脂製でした
経年劣化でポロリ
当然ですがじゃじゃ漏れになります。
数箇所あるのですが
交換します。
この際です サーモスタッドも交換しておきましょう
ジーノ初期型もこのタイプです。
最近は交換されているお車多いですが
納車整備の際は、確認して樹脂ならば
対策品に交換しています
先月納車させて頂いたジーノ
マフラーがポキッと折れてしまいました。
テールエンドのみ新品に交換していたのですが・・揺すって確認したのですが・・
お客様から爆音が!との連絡を頂き引取りに
申し訳ありませんでした。
こちらは
エンジンオイル漏れ防止の対策を
綺麗に洗浄します。
パッキン交換するのに・・なんで洗浄?笑
装着後の写真は撮っていません
お久しぶりの更新です。
個人的に、GR,86/BRZレースのお手伝いに行っていたり
バタバタしております。
そんな中、ご成約いただきました。
ありがとうございます。
整備をおこないましょう
今日も暑かったですね
距離少ないので、漏れなども無いですね
こちらは、定期交換と言っていいですね
交換後はこちらでした
遮熱板戻して・・エレメント取り付けて
ラジエタードレンプラグパッキンを交換します。
リアブレーキです。
遠方よりありがとうございます。
こちらのジーノも始めます
ホイルシリンダなんですが
なにか無いぞ??
外したトキからなんか・・・
テンションスプリングが無い
何度か分解されていたようですが。入れ忘れですかね?
アッセンブリ交換したスプリング・・おいておかないといけないですね
て、訳で新品交換となりました(左右ですよ)笑
雨が上がったんですが
急に暑くなりました
ジーノは、ブレーキフルード、PSオイル、エンジンオイル
ATF,クーラントなどなど 最終作業です。
ワイパーブレードやバッテリー、タイヤもですね
エアコンの点検も
そして最終磨き作業で終了です。
皆さんGWはいかがお過ごしでしたでしょうか??
わたくし事ですが、鈴鹿サーキットへ行っていました。
さてさてジーノの続きです。
パワステポンプなんですが、シール部から
PSオイルの滲みがありました。
ポンプの下にはオルタネーターがありますので
オルタネーターはオイルに弱いです。
リビルト品と交換しましょう
取り付け後、PSオイルを注入して
エア抜き作業をします。
皆さんGWはいかがでしょうか
道路もこんでるんでしょうか・・・
事故など無いよう安全運転で^^
続きですが、オイルエレメントのブラケット部のO-リングも
交換しましたのでこのタイミングでエレメントを取り付けておきましょう
スパークプラグも交換しておきましょう
小さなことですが
リア部は分解して
部品構成はこんな感じです